これだけは豊作(-_-;)
なんせ広くはない庭の小さな畑に連作はダメと知りつつ
やっぱり植えたくて毎年ナス科のナス、 トマト、 ピーマンを
植えているので出来はよくない (-_-;)
そして肥料もできるだけ与えない自然農法(ただ手間と
お金を惜しんでいるだけ(^^) で育ったら嬉しい・・・・と
ある程度だけの肥料や土なので出来がよくないのは
当たり前か・・・・(´・_・`)
が ミニトマトは今もこの通り (^o^)/
ここまで毎日赤くなったのを食べています。



基本は1本仕立てで止むを得ない時は2~3本に
わき芽は見逃さず欠いて
花は5~7段で芯を止めたのが
良かったのかな?
そしてこの暑さが

自然の赤色は美しい♪
↓よろしくおねがいします!
にほんブログ村

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!
スポンサーサイト